HADの手引き
さて、HADも設立から長い時を経て大幅にメンバー数も増え、なおも入会希望者が増えてきて順調に活動を続けております。メンバーが増えたことにより活動の幅も拡がり、様々な活動をするようにもなりました。
活動の幅が拡がるのは大いに良いことですが、活動内容が少しわかりにくくなってきているのでは、という不安も感じています。
そこでここでは、これからHADへの入会を考えている皆さんや、HADに入会したけどこれからどんな活動をするのかわからないというメンバーの皆さんに向けて、HADの手引き的なモノを残しておこうと思います。
内容は活動に合わせて随時更新していく予定なので、HADをより楽しむためにも是非一読下さい。
HADとは?
まず初めにHADとはなんぞや?というところから説明していきます。
HADとは『広島アニメ同好会』の略称で、2011年11月に設立された社会人向けのサークルになります。
広島アニメ同好会と銘打ってはいますが、アニメ好きだけではなく、コスプレやゲーム、ドールなどなど所謂サブカルチャー好きが集まり語らうことのできるサークルです。
HADの大きな目標は「趣味を語れる仲間づくり」です。
1回会うだけでは深い仲にはなれません。何度も顔を合わせて色々なことを話すことで自然と深い仲になっていくものです。そのためにHADではサークルとしてメンバーを募り、そのメンバー内で定期的な活動を行うようにしています。
今、もし趣味を語れる人が周りにいない、もしくは少ないという方がいれば、是非HADでそういった仲間を増やしてもらえたらと思っています。
活動について
それではHADの活動内容について詳しく紹介します。
親睦会
HADのメイン活動の1つがこの親睦会です。HADの目標である「仲間づくり」のための場になります。
月に1~2回の頻度で土曜日の晩に、広島市内の飲食店にて2~3時間ご飯を食べたりお酒を飲んだりしながら、アニメのこと、自分の趣味のことなどなど参加メンバーで楽しく話しています。
平均すると1回の参加メンバーが15名程度いますので、様々な人と交流することができます。
部活動
HADでは様々な部活動も行っています。HADに入会すると、これらの部に所属して活動することもできます。もちろん部への所属は強制ではありません。現在HADで活動をしている部について簡単に説明します。
イラスト部
イラストが好きなメンバーが集まり活動しています。描いた絵を見せてアドバイスを貰ったり、お題に合わせてメンバーでイラストを描いたりしています。
映画部
映画好きなメンバーで集まって気になる映画を観に行ったり、感想を語りあったりしています。映画はアニメ映画だけに留まらずオールジャンルで映画ならなんでもOK!映画好きなら所属して損はないでしょう。
スキー・スノボ部
冬季限定でスキー・スノボをしに行く部活動です。未経験者でも大歓迎。道具を持っていないという人でもサイズの都合などはありますがある程度の貸し出しも行っています。
コスプレ部
現在レイヤーとして活動している人でもこれからしようかと思っているコスプレに興味がある人でも、コスプレをしたいという人であれば所属できる部です。コスプレイベントへの参戦、コスプレの仕方などのアドバイスなどをメインに活動しています。
カラオケ部
一般の人をカラオケに行くとアニソンなどを歌えなくて逆にストレスが溜まるってことはないですか?HADのカラオケ部はアニソンやマイナーソングなど何でもOK!自分の歌いたい歌を気にせず熱唱できます。定期的に所属メンバーで集まりカラオケに行っています。
スポーツ部
社会人になると体を動かす機会が激減します。と、いうことで月に1~2回集まって何かしらのスポーツをしようではないかという部活です。やるスポーツに特に縛りはなく、メンバーでやりたいスポーツの案を募って都度やっているゆるい部活です。
平日会
HADのメイン活動は土日になるので、平日休みの職業のメンバーは中々参加が難しかったりします。
そこで平日休みのメンバーが集まり、平日に活動しようというコンセプトのもと立ち上げられたのがこの平日会です。
平日会があるので平日休みで土日の活動が難しいという方でも気軽に参加できるようになっています。
※メンバー向け
もし所属したい部活があれば会長まで連絡もらえたら各部長に申請しますのでお気軽にどうぞ!
その他活動
HADでは親睦会と部活動をメインの活動としていますが、その他メンバーが企画してゲリラ的に企画があがることも多いです。ここではこれまでにした活動の一部をご紹介します。
花見
季節限定ですが花見の季節になると、誰からともなく企画があがり、活動しています。
BBQ
こちらも季節限定ですが、副会長宅を借りたりして行っています。
アニクラ
アニクラ好きのメンバーが誘いあって定期的に行っています。
イベント参戦
近隣で行われるイベントに行きたいメンバーを募って行っています
入会について
HADへの入会について、入会方法や入会時によくある質問をまとめてみました。
入会方法
HADへ入会するにはホームページから入会申請を送信してください。入会申請を頂き次第、ご記入頂いたメールアドレスへご連絡させて頂きます。
誰でも入会できる?
現在HADは社会人向けのサークルとして活動しています。所属する大半のメンバーが社会人であるため、活動時間も夜になることが少なからずあります。そのため現在は18歳未満の方、高校生の方の入会をお断りしています。
その他に入会の規制などは特に設けていません。マナーと節度を守り、HADの目標である「仲間づくり」のために一緒に活動してくれる方であればどなたでも入会できます。
アニメに詳しくなくても大丈夫?
アニメに詳しくなくても大丈夫です。当サークルはアニメの詳しさを競うためのサークルではありません。あくまでも趣味について楽しく語らうことが目的であるため、アニメに詳しいかどうかは全く問題ではありません。またメンバー内でもそのことを問題にする雰囲気は全くないので安心してください。
所属メンバーの年齢層は?
日々新メンバーが加入しているので、だいたいにはなりますが所属メンバーの年齢層は以下くらいになります。
20代~40代以上の方まで幅広く所属しておりますので、どんな年齢の方でもすぐに馴染んで頂けると思います。
男女比率は?
こちらも日々新メンバーが加入しているのでだいたいの比率にはなります。
男性の方が多めですが、女性も多く所属しております。親睦会などで集まるメンバーもだいたいこの比率通りくらいになります。
あまり活動に参加できなくても大丈夫?
活動に関しては一切参加の強制などはしておりません。来たい時、来れる時に参加して下さい。というスタンスで行っています。そのためあまり活動に顔を出せなくても心配はご無用です。
活動の費用はどれくらいかかる?
HADでは基本的に活動にかかった実費は個人負担とさせて頂いております。
そのため活動内容によって費用は変わってきますが、親睦会などでの飲食費は1人3,000円~4,000円を目安に設定しております。
また入会費として入会時に1,000円、年会費として1,000円を年1回4月に徴収させて頂いております。
HADに入会すれば…
最後に手前味噌ではありますが、HADに入会すればこんな良いことがあるよ!ってのをいくつか紹介させて頂こうと思います。
友達が一気に増える
社会人になると学生時代と違って友達を作る難易度が爆上がりしますよね…。中々社会に出た後に趣味の合う友達を作るのは難しいものです。
しかしHADに所属すれば趣味の合う友達をたくさん作ることができます。また社会人になってからなので年齢差なども関係なく幅広い友好関係を築くことができますよ!
総勢70名以上のLINEグループに入れる
HADにはメンバーが所属するLINEグループがあります。活動のお知らせや日々の雑談などを行うLINEグループです。
例えば何かイベントに行きたいけど1人だとちょっと行き辛いって時なんかも、このグループに呼びかければすぐ反応が返ってくることも!
それだけではなく、急に飲みに出たくなった時に誘ってみたり、そうやってあった誘いに乗ってみたりと、日々の日常がちょっとだけ楽しくなります。
やりたい事を思いっきりできる
HADには現在7つの部があり、それぞれ精力的に活動を行っています。
部ができた理由はそれぞれの部の部長さんがやりたかった事をHADで始め、そしてそれに賛同したメンバーが部に所属したからです。
HADではメンバーによる部の立上げも大歓迎。立ち上げるにあたっての協力は惜しまず行うつもりです。もし何かメンバーを募ってやりたいことがあるのであれば、是非やってみて下さい!
HADに入って、日常をより楽しくしよう!
HADでは、いつでも新規入会員を歓迎しています。
もしちょっとでもHADに興味を持ったなら、見学だけでも構いませんので活動を覗いてみませんか?
【HADホームページはこちら】